車いすでおでかけ情報

飛行機に車椅子で乗るためのポイントをとことん調べました!

こんにちは、重症心身障がい児ママのふくたろうです

車椅子で遠方へ移動するって、なかなか大変ですよね

『旅行に行きたい!帰省がしたい!!』という場合は、飛行機を利用する機会もあるかと思います

なぜたろう
なぜたろう
でも、飛行機に車椅子で乗れるの?

とお思いのあなた、大丈夫です
日本の航空会社であれば、事前に連絡をしておけば飛行機に車椅子で乗る事が可能です

うちの次男も今回、子供用車椅子で飛行機を利用させてもらいましたが、とても親切に対応していただきましたよ

この記事では車椅子ユーザーが飛行機を利用する場合の

  • 予約方法
  • 当日の流れ

を細かくご紹介します

ふくたろう
ふくたろう
通常の形態の車椅子の利用、特別な医療的ケアがいらない場合&ANAとJALを中心にご紹介しま

この記事を最後までお読みいただき、飛行機の旅を車いすで楽しみましょう

では、まず飛行機の予約方法からご紹介します

 

 

 

飛行機に車椅子で乗る場合の予約方法

飛行機に車椅子で乗るための予約

飛行機に車椅子で乗る場合は、通常の予約方法と異なります
こちらでは予約する際のポイントをお伝えします

ふくたろう
ふくたろう
こちらの記事ではANAとJAL中心にご紹介しますが、おおまかな流れはLCCでも変わりません

予約方法

車椅子で飛行機を利用する予約方法は、大きくわけて3つあります

航空会社のWEB予約 ネットで予約したあと、電話で車椅子情報を伝える
航空会社に電話予約 電話で予約し、そのまま車椅子情報を伝える
旅行会社経由で予約 旅行会社の人が航空会社とやりとりする
ふくたろう
ふくたろう
個人で予約するなら、電話予約が分かりやすくておすすめです

飛行機によっては【車椅子は1台のみ】という場合もあるので予約は早めにしましょう

また、座席の指定はトイレの近くや入口の近くなど、利用しやすい場所をお願いしましょう

 

事前申告

予約をするうえで注意したいのは、車椅子を利用するという申告を事前にしておくこと
会社はそれぞれ、車椅子ユーザーが安全に飛行機を利用できるよう、さまざまな配慮をしています

これはどこの航空会社でも変わりありません
安全に飛行機を利用するために必要なことなので必ず申告しましょう

ANA
  • 歩行チェックシートを事前に利用
  • 歩行の状況と車いすの利用状況を相談デスクに連絡

おからだの不自由な方の相談デスク
0120-029-377
(9:00~17:00  年中無休)
0570-029-377
(9:00~17:00 年中無休

JAL 車椅子情報を相談窓口に事前に申告

スマイルサポートデスク
0120-25-0001
(7:00〜20:00年中無休)

携帯からの場合

  • 東京 03-4330-2525
  • 大阪 06-4799-2525
  • 札幌 011-242-2525
    福岡 092-261-2525
ふくたろう
ふくたろう
電話をすると

  • 障害の状況
  • 車椅子の種類
  • 介助者の有無
  • 座席の希望

などを質問されます

身の回りのことが一人では難しい場合は、必ず付き添いの方と同一クラスでの搭乗が必要です

障害者割引の利用

障害者手帳をお持ちの方は、各航空会社の障害者割引適用運賃を利用できます

航空会社 利用条件
JAL・ANA
  • 搭乗時の年齢が満12歳以上で、以下の手帳がある本人および同一便に搭乗される介護者の方(一人まで)・身体障害者手帳
    ・戦傷病者手帳
    ・療育手帳
    ・精神障害者保健福祉手帳
  • 本人が3歳~11歳で、他の運賃を利用の場合でも、介護者の方は障害者割引運賃を利用可能
  • 本人が座席を使用しない幼児(2歳以下)の場合は、介護者の方は障害者運賃を利用できない
※本人=障害者手帳を持っている人

詳しくはJALANAの公式HPをご覧ください

車椅子で飛行機に乗る場合、特に追加料金などはありません

事前申告は当日の流れをスムーズに行うためにも必要です。必ず行いましょう

続いて当日の流れです

当日のチェックイン方法

車椅子でチェックイン

次は飛行機に乗る当日の流れをご紹介します

到着時間

航空会社にもよりますが、ほとんどの場合通常より早めに空港に到着することを求められます

これは車椅子を預けたり手続きに時間を要するのに加え、車椅子の場合は通常より早めに搭乗するためです

なぜたろう
なぜたろう
どれぐらい前に着いた方がいいの?
ふくたろう
ふくたろう
私の場合は1時間半前に着きましたが、これでぎりぎり!という感じでした。ゆとりを持ちたい場合は2時間前には空港に着くようにするのがおすすめ

チェックイン

通常でしたら、空港に着いたら手荷物お預けの列に並ぶかと思いますが、車椅子の場合はまず各航空会社のサポートデスクに向かいましょう

荷物の預かりもここでしてもらえる場合が多いです

可能であれば、こちらで空港の車椅子に乗り替え、自分の車椅子は手荷物預かりに

電動車椅子の場合は、バッテリーを外して折りたたみます
特殊な構造がある場合は、空港スタッフに説明しましょう

ふくたろう
ふくたろう
乗り換えは基本的に同乗者にサポートしてもらいます。自分の車椅子じゃないと不安!という方は飛行機に乗る直前まで自分の車椅子でもOKですよ

車椅子ユーザーは、搭乗案内が一番早い優先搭乗となります
搭乗口へ行く時間を指定されるので必ず守りましょう

保安検査

搭乗口に入る際にボディーチェックがあります

保安検査

当たり前ですが、車椅子は金属なのでチェックにひっかかります
必ずボディーチェックを受けますので、その点は理解しておきましょう

ふくたろう
ふくたろう
次男もしっかりチェックを受けましたよ

一連の手続きが済んだら、次はいよいよ飛行機に搭乗です

飛行機に車椅子で搭乗しよう

搭乗

指定された時間が来たら、搭乗口に向かいまいましょう

と、その前に、トイレは空港で済ませておきましょう

中型機以上の機内には車いすでご利用いただけるトイレもありますが、狭くて使いにくい場合が多いです

空港には障害者用トイレもありますので、こちらを利用する方がベターです

ふくたろう
ふくたろう
座席からトイレまでの移動は機内用車椅子が使えます。キャビンアテンダントさんにサポートをお願いしましょう

トレイの中までは手伝ってもらえないので、不安な方は紙おむつなどの対策をとりましょう

搭乗

搭乗口で優先搭乗が呼ばれるのを待ちましょう

車椅子ユーザーは搭乗に時間がかかるので、車椅子利用者と、介助者1名が機内に案内されます
ここで機内用車椅子へ乗り換えます

機内用車椅子は幅が小さく全体的にコンパクトです

機内では後輪を取り外し、肘掛けも収納して幅を縮め、通路をそのまま進み、座席に移動します

機内用車椅子はコンパクトなので体幹が弱い方が『こわい…』という声も

ふくたろう
ふくたろう
可能であれば、同伴者がいる方が安心かなと思います

機内では何かあれば、ボタンを押してキャビンアテンドさんにサポートをお願いしましょう

到着時

着陸後、車椅子ユーザーは最後に案内されます

他の乗客が降りた後なので、ゆっくり移動できますよ
空港車椅子を利用する場合は、座席まで持ってきてもらいましょう

預けていた車椅子は以下の場所で受け取りましょう

  • 搭乗口付近で預かり⇒航空機出入り口付近にて返却
  • サポートデスクor手荷物預かりで預かり⇒到着ロビー手荷物引取所

以上が車椅子で飛行機に乗る場合の流れです

次に座位保持が出来ない車椅子ユーザー向けのサービスをご案内します

座位保持出来ない場合の搭乗方法

座位が出来ない場合には、上体固定用補助具としてアシストシートやサポートベルトや枕、毛布を無料で貸し出してもらえます

利用には条件がありますので各航空会社のHPをチェックしてみて下さい

自分のカーシートや補助具を機内で使用することも可能です

サイズの問題などがあるので、各航空会社に事前に相談しておきましょう

実際に車椅子で飛行機を利用した方の感想

車椅子で飛行機の口コミ

車椅子で飛行機を利用された方の感想をまとめてみました

特に問題なくフライトを楽しめた方もいれば、手間を感じた方をいるようです

ふくたろう
ふくたろう
次男はANAとJALのサポートをお願いしましたが、どちらもとても気持ちのいい対応をしていただきました

 

飛行機に乗る場合、お土産が多いと移動が大変!という場合は事前に購入して配達してもらいましょう

 

\私のおすすめはこちらです/
都道府県別に検索可能なのはポイント

お土産・お取寄せならJTBショッピング 

最後にこの記事のまとめです

 

 

 

飛行機に車椅子で乗る場合のポイントまとめ

この記事でご紹介した、車椅子で飛行機に乗る場合のポイントをまとめました

予約
  • 車椅子の持ち込みを事前申告する
  • 障害者割引が適用されるか調べる
  • 座席指定は移動しやすい場所
チェックイン
  • 空港には早めに到着しておこう
  • サポートデスクで手続きを
保安検査 ボディチェックは必須です
搭乗
  • 一般客より早めに案内される
  • 集合時間は厳守
  • トイレは事前に済ませておく
  • 飛行機内の移動は機内用車椅子
着陸後
  • 一番最後に案内される
  • 車椅子の受け取り
ふくたろう
ふくたろう
車椅子での飛行機は、通常よりも時間がかかります。しかし、サポート体制はばっちりなので安心してフライトを楽しめますよ

みなさんの旅が、楽しいものとなりますように!

 

にほんブログ村 介護ブログ 車いす生活へ にほんブログ村

 

お読みいただき、ありがとうございました
参考になれば嬉しいです

ふくたろう⇒Twitter