障がい児向け保険

コープ共済たすけあいJ1900:請求方法、加入条件まとめ【2019年版】

こんにちは、重症心身障がい児ママのふくたろうです

病気や障がいを持つ子供は普通の子供に比べて、入院する確率が高いですよね

入院費自体は乳児医療などでまかなえても、個室に入れば差額ベッド代が必要ですし、食事代などもかかります

また付き添いの親の食事代も馬鹿になりません

子供の入院だけでも不安なのに、お金の心配もしなきゃいけないなんて…

という方に、いざという時にお金の心配をせず、子供の看病に集中できるよう医療保険の加入をおすすめします

 

この記事では障がいや持病があっても入れる保険、コープ共済たすけあいJ1900円コースを詳しくご紹介します

  • 障がい児を育てるパパママ
  • 持病のある子供を育てるパパママ

におすすめの記事です

 

障がい児ママの間では有名な保険です。次男も入ってますが、めっちゃ助かりましたよ!!

 

https://nijiirosmile-1234.com/seikatsu-hoken/

 

【コープ共済たすけあいJ1900円コース】加入条件・告知事項

コープ共済たすけあいにはいくつかのコースがありますが、持病があっても入れるのは
J1900円コースとV1000円コースです

こちらの記事ではJ1900円コースをおすすめしますが、比較のためにV1000円コースの内容も記載しておきます

コープ共済たすけあいJ1900円コースとV1000円コースは、以下の告知をクリアすれば持病があっても加入することが可能です

加入条件

  • 現在、入院中ですか?※1
  • 現在、医師から、「今後1年以内の入院または手術」をすすめられている状況ですか?※2

2つの質問の回答がどちらも「いいえ」の場合、

通院中・薬を服用中の方や過去に病気や手術をした方でも申し込み可能です

 

※1 入院する日や退院する日に申し込む場合も「はい」となります

※2 実施するか否か、または実施時期の判断を、本人や家族にまかせられている場合も「はい」となります。実施時期が未定の場合も「はい」となります。

つまり入院中でもなく、今後も入院・手術の予定がなければ障がいや病気があっても入れるということです

では、J1900円コースと2000円コースを比較しながらご案内します

コープ共済たすけあいJ1900円コースとV2000円コースの比較

コープ共済たすけあいのJ1900円コースとV2000円コースの加入条件、保障内容を比較しました

病気や障がいのある子どもの場合は圧倒的にJ1900円コースがおすすめです

基本情報比較

J1900円コース V1000円コース
加入できる年齢 0歳~満19歳(発効日時点)
⇒赤ちゃんから加入することが可能です
次男も0歳7か月の時に加入しました
0歳~満64歳(発効日時点)
性別 男性/女性 男性/女性
保障期間 満20歳の満期日まで 満65歳の満期日まで
⇒J1900円コースと違い、大人でも加入が可能です
月掛金 1,900円 1,000円

 

保障内容

J1900円コース V1000円コース
病気入院・事故(ケガ)入院
(1日目から360日分)
日額5,000円 日額2,000円
事故(ケガ)通院
(事故日から180日以内 1日目から90日分)
 日額2,000円 日額1,000円
手術
(共済事業規約に定める支払対象手術を受けた場合)
手術の内容により金額が変わります 4・8・16万円 手術の内容により金額が変わります 1・2・4万円
長期入院
(270日以上連続した入院)
 30万円 手術の内容により金額が変わります 1・2・4万円

コープ共済公式サイトより引用

J1900円コースに比べ、V1000円コースは掛け金が安く、入れる年齢も幅広い
しかしV1000円コースでは保障内容が薄く、やや不安があります

年齢制限に問題ない場合はJ1900円コースを選択しましょう

J1900円コースとV1000コースでは、共済金の支払額にかなり差があります。私もJ1900円コースに加入しています

続いてコープ共済たすけあい1900円コースについて詳しく説明していきます

コープ共済たすけあいの共済金の注意点

では、ここからはJ1900円コースについて詳しくご案内していきます

コープ共済J1900円コースの共済金が削減される場合

コープ共済J1900円コースには入ってから1年間は、加入前の病気が原因で入院した場合には共済金の支払が削減される場合があります

入院・手術共通事項です

【コープ共済J1900円コース】

コープ共済J1900円コースは入ってから1年間、加入前の病気が原因で入院した場合には共済金の支払が削減される場合があります⇒入院・手術に共通

申込日から1年以内は加入前の病気が原因で入院した場合は共済金が減額されます

給付率 給付金
申込日~90日以内に始まる入院 30% 日額 1,500円
91日~180日以内に始まる入院 50% 日額 2,500円
181日~1年以内に始まる入院 70% 日額 3,500円

申し込み日から1年を越えると加入前の病気が原因で入院しても満額支払われます

 

2年目以降は加入前の病気が原因とする病気で入院しても、満額支払われるということです!!

注意点

2回目以降の入院
退院日から180日以内の入院を繰り返すと、全てが1回の入院として扱われます
⇒例えば減額期間に入院すると、180日以内の入院は共済金が減額されたまま支払われ続けます

累積入院日数
1回の入院として扱われた累積入院日数が360日を越えると共済金が支払われなくなります

申し込みからの空白期間
この保険は申し込み日から2カ月後に引き落とされ、その翌日から有効となります
⇒次男は申し込みから1カ月半で入院し、共済金は支払われませんでした

1年間は減額されて支給されます。また、手術の予定が出来れば保険医入れません。障がいがあったり、持病があると入院する機会も多いので病気と診断されたら、入院・手術の予定がない内に出来るだけ早期に加入することをオススメです

ちなみにコープ共済たすけあいJ1900円コースはリハビリ入院でも共済金が支払われます
⇒次男は2週間の入院で5,000円×15日=75,000円を受け取りました
身体に障がいがあって、リハビリ入院を検討されている方は加入がおすすめです

持病があっても本当にもらえるのコープ共済の支払について

共済の支払手続方法

  1. 共済証書を用意
  2. コープ共済センターに電話する
  3. 電話で病気・ケガ・死亡など請求内容について確認
  4. 書類一式が送られてくる
  5. 所定の書類に必要事項を記入し、領収書・診断書などと一緒に郵送
  6. 共済金が支払われる(およそ1カ月)

共済証書が手元にない場合でも、組合員番号、電話番号から照会してもらえます

提出書類は、領収書等コピーでの提出が可能な場合もありますが、所定の診断書等原本の提出必要な場合もあります
詳しくは所定の書類と一緒に送られてくる提出書類のをご確認下さい

とても丁寧に対応してくださいましたよ!

実際に支払い手続きをしてみて

私は領収書のみで、診断書はいりませんでした
診断書は費用もかかるし、面倒なのでここは大きなポイントです

実際に支払い手続きをしてみたけど
コープ共済の支払手続きは【めっちゃ簡単!!】でした

書類の送付~共済金が振り込まれるまでの期間は約3週間ほどでした

ちゃんと共済金が支払われましたよ!

 

 

子供の保険を検討するの時には、自分たちの保険を見直すことをおすすめします
場合によっては保険料が節約できますよ

外出するのが難しい場合は訪問型で相談できる会社がおすすめ

忙しいママ必見!お家で保険相談♪【保険見直しラボ】


 

 

【障がい児や持病がある子供でも入れる保険】コープ共済たすけあいJ1900円のまとめ

  • 加入条件がゆるい
  • 病気や障がい児があっても加入条件を満たしていれば加入できる
  • V1000円コースよりJ1900円コースがおすすめ
  • 病気や障がいが分かったら、早めに加入するのがおすすめ
  • 減額期間に注意

 

病気や障害があっても入れる保険、コープ共済J1900円コース
おすすめですよ~!!

 

お読みいただきありがとうございました
ふくたろう⇒Twitter

【徹底調査】生活サポート総合補償制度!知的障害でも入れる医療保険知的障害者が入れる保険【生活サポート総合補償制度】について詳しくご紹介。加入条件、補償内容、掛け金、注意点などを分かりやすく説明しています。付き添いが必要な入院を頻繁にされる方におすすめの保険です。...